夏のアンパンマン列車の日程、予約方法と料金、ツアーを紹介します。
こんにちはおぎパパです。
JR四国では20両以上のアンパンマンの車両が走っていますが、
2015年春にリニューアルデビューした「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」や
「ゆうゆうアンパンマンカー増結列車」はゴールデンウィークや
夏休み、シルバーウィークなどの期間限定で走る臨時列車です。
今日は臨時のアンパンマン列車の予約方法や料金、そしてツアーや
日程についてお伝えします。
アンパンマン列車のスケジュールは?
アンパンマン列車と言ってもひとつではなく20種類以上あり、
臨時で走る電車は2種類あります。
「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」
平成18にデビューした「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」は
JRグループ初のグリーン車トロッコです。
走る区間は岡山~高松と岡山から琴平を1日1回往復します。
ただし勘違いしやすいのが岡山から高山や琴平までずっと
アンパンマンのトロッコに乗車できるのではなく
トロッコ車両に乗車できるのは坂出~児島間(約20分)のみで
それ以外の区間(約1時間40分)は通常の車両の指定席に
乗っていなくてはなりません。
座席は全席指定でトロッコと通常の車内の指定席は共通の座席番号に
座ることになります。
JR四国のホームページを見てもその部分が詳しく書いていないので
行ってみたら「アンパンマントロッコに乗れたのは20分だけで
あとは普通の指定席にずっと座っているだけだった」と
行ってから気づく人も多かったようです。
ただ、2015年春にリニューアルした新アンパンマントロッコは
トロッコ車両だけでなく今までで通常の指定席であった
トロッコを引っ張る車両もアンパンマンのキャラクター達でいっぱいなので
始発から終点までずっとアンパンマンの仲間たちに囲まれていることができます。
詳しくはこちらの動画でご覧下さい
とってもカワイイですね。これならばトロッコに乗っている時以外も
楽しいですね。
そして夏休みやシルバーウィークのスケジュールは下記の通りです。
運転日 7月:4、5、11,12、18~31日
8月:1~3、5~31日
9月:5、6、12、13、19~23、26、27日
定員48名 全車全区間グリーン車指定席です。
「ゆうゆうアンパンマンカー増結列車」
ゆうゆうアンパンマンカー増結列車とは「カー」と「列車」」が
ついていてややこしいですが、
JR四国の高徳線(高松―徳島間)と徳島線(徳島―阿波池田間)
を走る特急列車です。
そのため「ゆうゆうアンパンマンカー」に乗車するには
ゆうゆうアンパンマンカー指定席特急券が必要です。
そしてこちらも全車両アンパンマンの車両なのではなく
2両目だけが「ゆうゆうアンパンマンカー」なのです。
(座席数は20席)
そしてなによりうれしいのは2両目の半分が小さいお子さんが楽しめる
プレイルームになっているところです。
※プレイルームがあるのは20種類以上あるアンパンマン列車でも
このゆうゆうアンパンマンカーのみです。
こちらの動画で見ることができますよ。
どうですか?これなら子供が大喜びしますよね。
夏休みやシルバーウィークのスケジュールは下記の通りです。
運転日 7月:4、5、11,12、18~31日
8月:1~31日
9月:5、6、12、13、19~23、26、27日
運転日は8月4日を除いてアンパンマントロッコと同じですが
時間が全く合いませんね。
てっきり岡山から高松までトロッコに乗って、そのあと乗り継ぎできると
思っていました。
このスケジュールでは別々の日に乗らなくてはいけないですし、
徳島から高松へ向かう列車がないなんて・・・。
アンパンマン列車の予約購入方法は?ツアーはある?
アンパンマントロッコもゆうゆうアンパンマンカーのチケットを
購入できるのは乗車日の1ヶ月前の午前10時からです。
購入場所は全国のJRみどりの窓口や一部の旅行会社でも取り扱いを
しています。
ツアーに関しては
ゆうゆうアンパンマンカーやアンパンマン列車
アンパンマンバスに乗ってアンパンマンミュージアムのなどを
訪問する宿泊コースがあります。
東京から寝台特急に乗るコースや大阪、神戸、姫路発着コース、
飛行機で高知や徳島空港に行ってから四国を回るコースなどがあります。
ただ、アンパンマントロッコに乗れるツアーは色々探したのですが
見当たりませんでした。
アンパンマントロッコに乗りたい場合はツアーとは別で購入しないと
今のところはダメなようですね。
アンパンマントロッコの空席状況はこちら
ゆうゆうアンパンマンカーの空席状況はこちら
アンパンマン列車の料金
瀬戸大橋アンパンマントロッコ号
区間により料金が異なります。
料金:岡山~高松間 大人2,490円、こども1,730円
岡山~琴平間 大人2,310円、こども1,640円
全車全区間グリーン車指定席です。
ゆうゆうアンパンマンカーの料金
区間により料金が異なります。
料金:高松~徳島間(特急うずしお)大人3,160円、こども1,580円
徳島~阿波池田(特急剣山) 大人3,340円、こども1,670円
乗車券と指定席特急料金が含まれた金額です。
まとめ
四国にはアンパンマン列車がいっぱい走っているので
どれに乗ったら良いのかよくわかりませんよね。
今回はGWや夏休みなどだけに乗車できる
アンパンマンの臨時列車についてお伝えしました。
今回瀬戸大橋アンパンマントロッコ号がリニューアルして
ますます楽しくなったのでぜひお子さんと一緒に
この夏の旅行にいかがでしょうか?
9月30日まではアンパンマンのスタンプラリーも
やっています。
最近のコメント